2022 第8回 プログラム
第1部:講演 (座長 今村 哲也 信州大学)
基調講演1「iPS細胞を用いた腎、膵、肝疾患に対する再生医療と新規治療薬の開発」
長船 健二
(京都大学iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門)
「細胞凝集技術による産業への挑戦」
小島 伸彦(横浜市立大学大学院 生命ナノシステム科学研究科 生命環境システム科学専攻)
「血管網を備えたがんモデルの構築とその評価システムの開発」
梨本 裕司(東京医科歯科大学生体材料工学研究所 バイオメカニクス分野)
「ヒト骨髄由来間葉系幹細胞を用いたScaffold freeの3次元骨組織体の作製」
吉里 広(佐賀大学医学部 整形外科)
「Scaffold-free cartilage construct for larger chondral defects fabricated using Kenzan method.」
中村 アンナ(佐賀大学医学部附属再生医学研究センター)
ランチョン講演 (座長:小島 伸彦 横浜市大)
「iPS細胞集塊の特性を踏まえた大量培養と分化誘導のコツ」
紀ノ岡 正博
(大阪大学大学院工学研究科 生物工学専攻、工学研究科テクノアリーナ 細胞製造コトづくり拠点)
(企業プレゼンテーション1)
第2部:講演 (座長 谷間 桃子 京都大学)
「三次元神経導管による末梢神経再生~基礎から臨床まで~」
池口 良輔(京都大学医学部整形外科 リハビリテーション)
「 凝集+ 」
青山 朋樹(京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻)
「人為的がんモデルを用いたがん細胞社会の解明」
関根 圭輔(国立がん研究センター研究所がん細胞システム研究ユニット)
「ヒト歯髄幹細胞を用いた新規3次元骨再生法の開発」
古賀 陽子(東京女子医科大学医学部歯科口腔外科学講座)
「脂肪組織幹細胞と多血小板血漿を併用した歯周組織再生医療の実現可能性と実用化戦略」
飛田 護邦(順天堂大学革新的医療技術開発研究センター)
第3部:講演 (座長:村田 大紀 佐賀大学)
基調講演2「再生医療業界の動向と日立の取組み」
西内 重治
(株式会社日立製作所 コネクティブインダストリーズ事業統括本部 CSO (Chief Strategy Officer))
一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム (FIRM) 理事副会長
「藤森工業のシングルユース技術を基にした大量培養技術開発の取り組み」
都倉 知浩
(藤森工業株式会社 ウェルネス事業本部先端医療事業推進部細胞培養事業開発部技術開発課)
「細胞塊の形成を介した植物の接ぎ木 」
野田口 理孝(名古屋大学生物機能開発利用研究センター)
「植物プロトプラストを用いた分化細胞のリプログラミング機構の研究 」
坂本 優希(東京大学理学系研究科、理化学研究所 環境資源科学研究センター 細胞機能研究チーム)
「バイオ3Dプリンターを用いた動脈硬化症モデルの作製」
永石 友公子 (佐賀大学内科学講座脳神経内科、佐賀大学医学部附属再生医学研究センター)
「細胞リプログラミング時のオートファジー/マイトファジー」
神吉 智丈(新潟大学大学院医歯学総合研究科)
(企業プレゼンテーション2)